家族教室DVD

家族教室DVDは
在庫がなくなりましたので
販売終了と
させていただきました

2007年にVol.1理解編
2009年にVol.2対処編を発売以降
全国の皆様にお買い求めいただき
誠に有難うございました。

ー2019年11月29日


拒食症(神経性食欲不振症)は理解するのが難しい病気です。そして、患者さんをサポートするご家族にとっても大変な病気です。

このDVDでは、拒食症のメカニズムと回復のためのサポート法を、科学的かつわかりやすく解説します。

また、実際の家族教室(家族のための勉強会)から生まれた、明日からの患者さんとの暮らしに役立つ知恵をお伝えします。
ご家族が、患者さんを援助するための一助となることを願っています。

Vol.1 理解編

摂食障害の回復のためには、正しい疾患理解が欠かせません。どうしてやせたい気持ちになるのか?なぜ、異常な食行動が起こるのか?メカニズムを理解することで、対応がとても楽になります。まずは、拒食症のメカニズムと、回復のためのサポート法を解説します。

Vol.2 対処編

拒食症の闘病中には、ご家族にとって対処に困る様々な問題が起こりがちです。受診の拒否、家族との言い争い、高額な過食代・・・etc.。このDVDでは、ご家庭で起こりがちな問題や、よくあるご家族からの質問を取り上げ、その対処法について解説します。

DVD詳細

摂食障害の理解と治療のために拒食症の家族教室 Vol.1理解編

在庫がなくなりましたので、販売終了とさせていただきました
2007年にVol.1理解編、2009年にVol.2対処編を発売以降、全国の皆様にお買い求めいただき誠に有難うございました。(2019年11月29日)

このDVD では、拒食症のメカニズムと回復のためのサポート法を、科学的に、また、わかりやすく解説します。

*実際の家族教室で行っている情報提供を、医師と心理士がお伝えします。
*家族教室で使用しているパワーポイント資料を完全収録しています。

監修:鈴木眞理
企画・製作:鈴木眞理・小原千郷
EATファミリーサポートの会
株式会社アスクメディア

Chapter1 はじめに   
Chapter2 原因探しをするよりも、サポートの工夫が大切です
Chapter3 摂食障害は本人のわがままのせいではありません
Chapter4 みんなで摂食障害をマネージしましょう  
Chapter5 摂食障害とはどのような病気か
Chapter6 症状を理解しよう①
        やせたい気持ちのなぞーやせの擬似安心感
Chapter7 症状を理解しよう②
        飢餓によって起こる症状~飢餓症候群~
Chapter8 症状を理解しよう③ 
        やせたい・食べたいー矛盾した心理や行動
Chapter9 やせの悪循環 
Chapter10 過食のメカニズム  
Chapter11 健康な部分を大切にしましょう
Chapter12 治療の目標  
Chapter13 治療の概略  
Chapter14 家庭を安心できる療養の場にするために  
Chapter15 サポートのコツ
Chapter16 コミュニケーションのコツ 
Chapter17 できていることに気づきましょう 
Chapter18 家族みんなが心地よく暮らせる工夫をしましょう
Chapter19  終わりに   
付録:参考文献 おまけ(表紙の絵の解説)

再生時間:1時間4分


摂食障害の理解と治療のために拒食症の家族教室 Vol.2 対処編

在庫がなくなりましたので、販売終了とさせていただきました
2007年にVOL.1理解編、2009年にVOL.2対処編を発売以降、全国の皆様にお買い求めいただき誠に有難うございました。(2019年11月29日)

VOl.2対処編では、ご家庭で起こりがちな問題や、よくあるご家族からの質問を取り上げ、その対処法を解説します。また、他の家族が実践されている工夫や、回復者からのアドバイスを豊富に紹介し、実際的な問題への対処法をお伝えします。

監修:鈴木眞理
企画・製作:小原千郷・榎本さゆり・
EATファミリーサポートの会 ・
株式会社アスクメディア

以下の質問に回答します

Q1: 受診拒否と緊急入院
Q2:低体重時の過活動
Q3:家族の食事への干渉
Q4:父親との葛藤
Q5:食事・体型に関する家族との言い争い
Q6:兄弟姉妹との葛藤
Q7:回復過程での活動制限
Q8:病気を抱えながらの復学・進学
Q9:病気を抱えながらの復職・就職
Q10:体重が順調に回復しない
Q11:過食期と家族の対応
Q12:不登校・引きこもり
Q13:過食・嘔吐のメカニズム
Q14:過食・嘔吐中の家族の対応
Q15:過食・嘔吐を減らすためのサポート
Q16:高額な過食費用
Q17:慢性化からの回復
Q18:治癒に向けての心理的課題

再生時間:1時間10分


質問の例

Q2:低体重時の過活動

低体重にもかかわらず、仕事や学校を
休まず、長時間のウオーキングや水泳を
したがります。止めても聞きません。
やらせておいてよいのでしょうか? 

Q14:過食・嘔吐中の家族の対応

過食・嘔吐をしている最中は、どのように声をかけたらよいのでしょうか?
止めれば怒るし、見て見ぬふりをすれば
冷たいと責められます。
いったい、どう対応すればよいでしょうか?